ブログ
最新のお知らせ
2023年5月22日 : こんな時も実は身体が冷えています!
冷え性のタイプの一つ、内臓型冷え性の場合、体温は通常であることが多いです。
一般的には、 朝起きたばかりのタイミングは、脇もお腹も同じ体温なのですが、内蔵型冷え性の場合、脇よりお腹の方が冷たく温度が低いと感じることが多いです。
また、内蔵型冷え性は腸内環境の乱れや内臓の機能低下、体重増加、婦人科系トラブルなどを引き起こすので、慢性的な便秘や下痢といった便通異常がみられる場合もあります。
そのほか、入浴時に湯船が熱く感じる時や、よもぎ蒸しの施術時、火力は低い目に設定していても熱く感じる場合も内臓が冷えていることが原因のことがあります。

この内蔵型冷え性は体温は決して低くないので、冷え性を自覚しないケースもあります。
冷え性=体温が低い、ということではないので気を付けて自身の体調を観察することが大切だと思います。
こんな時も実は身体が冷えています!
段々、暑くなってきて、冷房や冷たい食べ物などで身体を冷やしてしまいがちな季節です。
白湯や身体を温めるものを食べたり、腹巻をしたり、腹筋をするなどして対策をしましょう。
ダイエット中の方は身体を温めることで脂肪も燃えやすくなりますよ(^-^)

#70代ダイエット#耳ツボダイエット#セルライトケア#黄土よもぎ蒸し#夢みるよもぎ蒸し#運動なしダイエット#痩身サロン関目#体質改善サロン#ブライダルダイエット情報#本気のダイエット#夏までにやせたい#60代ダイエット#蒲生#生活習慣病予防#パーソナルダイエット#エステ開業#若返りたい#関目高殿#NOLEEY#千林#蒲生
2023年5月19日 : 五月病
新年度が始まってから約1か月後、特に連休明けから 「仕事に行きたくない」 「何となく体の調子が悪い」 「やる気が起きない」 といった気分になったことはありませんか?ブログ画像
就職や転職、移動や転勤などで新しい環境に適応するタイミングで起こる症状を、「五月病」と言います。
「五月病」は正式な病名ではありませんが、適応障害、うつ病、パーソナリティ障害、発達障害、パニック障害、不眠症などに分類され、もともと持っていた病気が環境適応によるストレスが原因でひこきおこされるケースもあります。五月病は前述したようにおもにストレスが原因です。

特に社会人になったばかりの人は、学生時代とはガラッと環境が変わります。
人間関係では、気兼ねなく話せる友達同士の関係が中心だったものが、上司と部下、取引先といった関係になりますし、仕事も学生時代のアルバイトよりもはるかに大きな責任やプレッシャーが伴うでしょう。このように入社後の1か月間張りつめていたストレスや緊張が、連休明けのタイミングでどっと疲れに代わり五月病がおこります。
五月病にならない為の対処法とは?
ストレスを発散できる方法を見つける!
五月病を予防するためには、ストレスをため込まないことが大切です。
趣味を探して没頭したり、親しい友人と食事に行ったり、自分なりの方法で、ため込む前にストレスを発散できれば気持ちが楽になります。
職場でのコミュニケーションを工夫する!
人間関係が良好になると職場のストレスは軽減します。
人見知りの方は同じ職場の仲間と関係を築くまでに時間がかかるかもしれませんが、自分から挨拶をして、歩み寄る努力をしましょう!積極的にコミュニケーションを取ってくれる人を無下に扱う人は少ないので、挨拶から始めて徐々に関係性を深められれば、仕事で壁に当たった時も助けてくれたり、悩んだら気兼ねなく相談できる味方ができてきます。
身体を動かす!
運動には、身体の健康を維持するだけでなく精神的なストレスを緩和する効果もあります。気持ちが上向かないときはまず身体を動かしたり、汗をかいてすっきりしてリフレッシュしましょう!
ストレスをためないように毎日過ごしたいものですよね
「よもぎ」にはホルモンバランスを整える効果もあり「リラックス効果」や自律神経が整うことで「不眠」や「ストレスの解消」もあると言われています。
2023年5月15日 : 61歳Mさま 耳ツボダイエット1カ月 ウエスト-5.8cm☆
img src="/74975/files/2023/05/20230515_2109.jpg" alt="" />
61歳 Mさま
素敵に水着を着こなせる体型になって、来年のシンクロナイズドスイミングの大会に出場したい!!とのことで耳ツボダイエットをスタートされました。
お友達との外食も楽しみながら1カ月で、素晴らしい結果がヽ(^o^)丿
体重 54.1kg → 51.5kg (-2.6kg)
体脂肪率 31.2% → 29.7% (-1.5%)
ウエスト 71.9cm → 74.9cm (-5.8cm!!)
Mさまは、ダイエットをする前から標準体重でしたが、お腹周りをスッキリさせたいとのことで耳ツボダイエット継続中です。
お腹やせは耳ツボダイエットの得意中の得意とするところ(^-^)
70代でも、80代でも大丈夫です。お腹やせしたい方も是非ご相談ください。
77歳Oさま、3カ月☆
体重 -3.35kg
脂肪量 -3.7kgの脂肪が減った!!
ウエスト -7cm!!
83歳Aさま ダイエットスタートして2カ月☆
お膝の負担を軽減するために目標体重-3kg!
お腹周りがスッキリしてきました
体重 -2.8kg
体脂肪率 -1.7kgの脂肪が減った!!
#70代ダイエット#耳ツボダイエット#セルライトケア#黄土よもぎ蒸し#夢みるよもぎ蒸し#運動なしダイエット#痩身サロン城東区#体質改善サロン#ブライダルダイエット情報#本気のダイエット#夏までにやせたい#60代ダイエット#蒲生#生活習慣病予防#自宅開業#起業したい女子#エステ開業#若返りたい#関目高殿#NOLEEY#千林#蒲生
2023年5月11日 : 55歳Nさま 耳ツボダイエット2カ月-7.7kg☆



55歳 Nさま 耳ツボダイエット2カ月半。
写真は2カ月です!
体重 -9.75キログラム ( 2カ月半 )
体脂肪率 -6.2% ( 2カ月半 )
ウエスト -9センチメートル ( 2カ月 )
3カ月で-13kgが目標のNさま。
Mサイズのお洋服が着られるお体になって、海へ行ったり、ゴルフを再開したいそうです(^_^)
お料理上手なNさまは、いつも美味しそうなダイエットレシピで順調に目標に近づいております!!
お食事の改善、良質な栄養素を摂ることでやせるだけでなく、髪やお肌の艶も良くなってきましたね。
Nさまのご希望が少しでも早く叶いますように!!
「もっと早くダイエットしとけばよかった~!」なんてことにならないように、「ひざや腰が痛い」「お医者様に痩せなさいと言われている」「おしゃれを楽しみたい」「もっと健康体質になりたい」などお考えの方はご相談ください!
NOLEEYNなら健康的に早く理想のお身体に近づきます♪♪
皆様のご来店を心よりお待ちしております!
#50代ダイエット#耳ツボダイエット#セルライトケア#黄土よもぎ蒸し#夢みるよもぎ蒸し#運動なしダイエット#痩身城東区#体質改善サロン#ブライダルダイエット#本気のダイエット#夏までにやせたい#蒲生#生活習慣病予防#エステ開業#若返りエステ#関目高殿#NOLEEY#千林#蒲生
2023年5月9日 : 71歳Aさま 耳ツボダイエット5カ月-13kg達成☆



昨年12月からダイエットをスタートした71歳のAさま。
およそ5カ月で-13kgを達成し卒業されましたヽ(^o^)丿
【ダイエット期間 2022/12/3 ~ 2023/5/6】
体重 73.25㎏ → 60.25kg (―13kg)
体脂肪率 43.8% → 33.6% (-10.2%)
ウエスト 98.5㎝ → 79.2cm(-19.3cm)
私がとても印象的だったのは、左目の眼瞼下垂の手術を予定されていたのですが、ダイエットをスタートして1カ月が過ぎたころ、「先生!!これスゴイね!!左目と右目の大きさの差がそんなに気にならなくなったからこれやったら眼瞼下垂の手術せんでもいいわ。怖かったからめっちゃ嬉しい!!」とのことでした。
耳ツボダイエットは健康的な食事内容に改善し、良質な栄養素を取り入れていくことで、肥満や、高血圧、糖尿、コレステロール値など、生活習慣病が改善する方がとても多くいらっしゃいます。
ドクターではないので断定はできませんが、眼瞼下垂も血液の質や体の代謝が良くなったことにより改善が見られたのでは??とおもっています。
とにかく、Aさまがこの耳ツボダイエットによって、階段を上がることがとても楽になったり、プールで着ていた水着もブカブカになり、着れなくなったお洋服もまた楽しめるようになったり、中性脂肪の数値が改善されたり、お友達に「やせたね!!」と言われたり、髪やお肌の艶が良くなったりといろいろ喜んでいただけたことがとても嬉しいです。
ブログを見てくださっている皆様にAさまのビフォーアフターのお写真も是非見ていただきたかったのですが、恥ずかしいとのことで、アップできないのが残念ですがデータはお許しいただけました(^-^)
感謝です!!
「もっと早くダイエットしとけばよかった~!」なんてことにならないように、「ひざや腰が痛い」「お医者様に痩せなさいと言われている」「おしゃれを楽しみたい」「もっと健康体質になりたい」などお考えの方はご相談ください!
NOLEEYNなら健康的に早く理想のお身体に近づきます♪♪
70代でも諦めないでください(^-^)
皆様のご来店を心よりお待ちしております!
#70代ダイエット#耳ツボダイエット#セルライトケア#黄土よもぎ蒸し#夢みるよもぎ蒸し#運動なしダイエット#痩身サロン城東区#体質改善サロン#ブライダルダイエット情報#本気のダイエット#夏までにやせたい#60代ダイエット#蒲生#生活習慣病予防#自宅開業#起業したい女子#エステ開業#若返りたい#関目高殿#NOLEEY#千林#蒲生